ウオノラゴン 完全無欠に見えるムゲンダイナですが、『ダイマックスほう』のモーションが長いのが難点です ウオノラゴンは、そんなモーションまで効率化したいという方におすすめのポケモンとなります。 ウオノラゴンの『 エラがみ 』は先制を取ると威力2倍で撃つことができ、モーションもとても短くなっています。 ソロプレイでは戦闘アニメーションをオフにすることがで
ウオノラゴン ダイマックスしない- はじめにs14お疲れ様でした。今シーズンはシリーズ7ルール最終ということで、00を達成できて嬉しいです。 以下常体 構築経緯 エルフーンで追い風して鉢巻ウオノラゴンのエラがみを押しつけていくことを軸とした。ダイマ枠として珠サンダー、なんやかんや(相手の展開を止めたり、 変化技を一つ入れておくと、ダイマックスを使わざるを得ない状況で「ダイウォール」が使えるようになるのも強みである。 環境にいる60%以上のウオノラゴンは『がんじょうあご』である 。 もう一つの特性の『ちょすい』は『がんじょうあご』が強力な上に、受けに回って戦うポケモ
ウオノラゴン ダイマックスしないのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿